top of page
当院では、一笑懸命を理念にお一人お一人に丁寧に検査、説明し、共に痛みの改善に向けて施術いたします。
施術の流れ



まずは問診票を記入していただき、それをもとにより詳しく問診をさせていただきます。
お一人お一人の症状に合わせて各種検査や、エコー検査なども行い、体の状態を確認させていただきます。

ステップ①で確認した体の状態を、分かりやすく丁寧に説明します。
その上で、患者様の生活様式を合わせて、今後の施術方針を説明させていただきます。

手技療法や医療機器、必要に応じてテーピングなどを使い、お一人お一人に合わせた施術を行います。
使用する医療機器については、「施術料金」をご覧ください。

生活における注意点や、自宅でできるエクササイズ、運動をしている方にはケガの間にもできる運動の指導などを行います。
次回のご来院についてもお伝えさせていただきます。
交通事故施術について
接骨院では交通事故に対する自賠責保険が適用できます。
Point 1:国家資格を有したスタッフの施術
当院では国家資格である柔道整復師が施術いたします。
Point 2:患者様の費用負担なし
自賠責保険適用の場合、保険会社が治療費を負担する形になりますので、患者様の費用負担はございません。
Point 3:他医療機関との連携
交通事故の施術は、他医療機関との連携も認められていますので、お気軽にご相談ください。
①警察に連絡
事故に遭ってしまった場合、まずは警察に連絡します。また相手の氏名、住所、連絡先、保険会社などを聞いておきましょう。
②病院で診察を受ける
事故の大小に関わらず、病院で診察を受けましょう。
交通事故の場合、小さな事故と思っても体を痛めている場合があります。
診察を受けて、診断書をもらってください。
③保険会社に連絡
保険会社に当院で施術を受ける旨を申し出た上で、当院の名称、住所、電話番号をお伝えください。
④当院にて施術
③を行うことで、保険会社より当院に連絡が入り、施術を受けることができます。
自賠責保険を
適用するために

施術について
bottom of page